主な生薬・民間薬の効能について

民間薬として昔から使用されている生薬には様々なものがありますが、ここでは使用頻度の高いものについて、その効能について記しています。
あくまで一般的な効能であり、民間薬という点から他の効能もあるとは思いますがここでは主な効能についてのみ記しています。
尚、ここに記してある効能が万人に当てはまるものではないことをご了承の上、ご参考程度に留めて頂きます様お願い申し上げます。

生薬名 一般的効能
[あ]
アカメガシワ(赤目柏) 胃酸過多、胃潰瘍
アガリクス 悪性腫瘍、高血圧、糖尿病
アケビの蔓性茎(木通) 利尿作用、消炎作用
アケビの実(木通子) 淋病、膀胱炎
アマチャ(甘茶) 清涼作用
イカリ草 強壮作用、インポテンツ
イズイ 強壮作用、強精作用
イチヂクの実 痔、緩下作用、消化不良
イチヂク葉 神経痛、痔
イチョウ しもやけ(外用として用いる)
ウコン(宇金) 健胃作用、利尿作用
ウゾッコツ(烏賊骨) 止血作用、収斂作用、制酸作用
ウワウルシ 利尿作用、収斂作用
エゾウコギ 強壮作用、利水作用、鎮痛作用
エンメイソウ(延命草) 健胃作用
オウセイ(黄精) 強壮作用、インポテンツ、糖尿病、滋養強壮
オウバク(黄柏) 止瀉作用、健胃作用
オウレン(黄連) 止瀉作用、健胃作用
オオバコの種子(車前子) 消炎作用、利尿作用、鎮咳作用
オオバコの全草(車前草) 消炎作用、利尿作用、鎮咳作用
オトギリソウ(弟切草) 中風、止血作用、神経痛、リウマチ(外用として用いる)
[か]
カキノハ(柿の葉) 中風、眼底出血、高血圧
カキノヘタ(柿蒂) しゃっくり
カゴソウ(夏枯草) 利尿作用、消炎作用
カヤの実 十二指腸蛔虫駆除、条虫駆除
カワラタケ(寄生竹) 胃腸疾患
カンゾウ(甘草) 鎮咳作用、去痰作用、鎮痛作用
キキョウ(桔梗) 鎮咳作用、去痰作用
キササゲ 利尿作用
キバン(亀板) 補腎作用、肺結核
ギムネマシルベスタ 糖尿病、肥満
ギュウカク(牛角) 止血作用、止瀉作用
ギュウタン(牛胆) 糖尿病、便秘、黄疸
キュウリヅル(胡瓜蔓) 利尿作用、水腫、淋病
キンカン(金柑) 感冒、咳
クコシ(枸杞子) 強壮作用
クコの根皮(地骨皮) 強壮作用、解熱作用
クコヨウ(枸杞葉) 健胃作用
クジン(苦参) 消炎作用、止瀉作用
クバク(瞿麦) 利尿作用、月経困難
クルミ 滋養強壮
ケイヒ(桂皮) 健胃作用
ケツメイシ(決明子) 緩下作用
ゲンチアナ 健胃作用
ゲンノショウコ 健胃作用、止瀉作用
コウカ(紅花) 鎮痛作用、通経作用
コウジン(紅参) 健胃作用、強壮作用
ゴオウ(牛黄) 強心作用、利尿作用、解熱作用、鎮痙作用、補血作用
ゴボウシ(牛蒡子) 利尿作用、浮腫、化膿症、咽頭痛、虫毒蛇毒の解毒作用
ゴレイシ(五霊脂) 鎮痛作用
[さ]
サフラン 鎮静作用、鎮痛作用
サンキライ(山帰来) 慢性皮膚疾患に対する排膿、解毒、体質改善
サンザシ(山査子) 消化不良、慢性の下痢、産後の腹痛
サンシシ(山梔子) 利尿作用、消炎作用、鎮静作用、止血作用
サンシャ(蚕砂) 利尿作用、喘息、中風
サンズコン(山豆根) 鎮痛作用、消炎作用、咽頭痛、口内炎、悪性腫瘍
サンペンズ(山扁豆) 膀胱炎、利尿作用
シカシャ(紫河車) 強壮作用、強精作用
ジフシ(地膚子) 膀胱カタル、利尿作用
シュロジツ(棕呂実) 中風、下痢、脚気、肋膜炎
シュロヨウ(棕呂葉) 中風、下痢、脚気、肋膜炎
ジョテイシ(女貞子) 強壮作用
ジリュウ(地竜) 解熱作用
スイカズラの茎葉(忍冬) 利尿作用、解毒作用
スイカズラの花(金銀花) 利尿作用、殺菌作用
セキショウコン(石菖根) 健胃作用、鎮痛作用、腹痛、胃腸炎
セッケツメイ(石決明) 白内障、緑内障
ゼンカツ(全蝎) 鎮痙作用
センタイ(蝉退) 解熱作用、皮膚疾患
センナ 緩下作用
センブリ 健胃作用、養毛
ソウジシ(蒼耳子) 頭痛、解熱作用、発汗作用
ソウハクヒ(桑白皮) 鎮咳作用、去痰作用
ソクハクヨウ(側柏葉) 止血作用、止瀉作用
ソテツノミ(蘇鉄の実) 健胃作用、肋膜炎、滋養強壮
[た]
ダイオウ(大黄) 緩下作用
タラコンピ(タラ根皮) 胃腸病、糖尿病、腎臓病
ツユクサ(露草) 利尿作用、咽頭痛
デンシチ(田七) 食欲不振、止血作用
トウチュウカソウ(冬虫夏草) 強壮作用、強精作用
ドクダミ(十薬) 利尿作用、消炎作用、緩下作用、解毒作用
[な]
ナンテンジツ(南天実) 鎮咳作用、喘息
ナンテンヨウ(南天葉) 健胃作用、鎮咳作用、解熱作用、強壮作用
ニガキ(苦木) 健胃作用
ニワトコ 腎臓炎、打ち身(外用として用いる)
ニワトコ葉 腎臓炎、便秘、リウマチ
ニンジン(人参) 健胃作用、強壮作用
[は]
ハコベ 利尿作用、健胃作用、整腸作用、乳汁分泌促進作用
ハトムギ(はと麦) 消炎作用、利尿作用、排膿作用、鎮痛作用、浮腫、いぼ
ハブ草 緩下作用、強壮作用
ヒガンバナ(彼岸花) 利尿作用(外用として用いる)
ヒトツバ(一つ葉) 利尿作用、淋病
ビャクブコン(百部根) 鎮咳作用
ビャッキョウサン(白彊蚕) 鎮痛作用
ビワヨウ(枇把葉) 健胃作用、入浴剤として用いる
フジコブ(藤瘤) 悪性腫瘍
ベッコウ(別甲) 強壮作用、解熱作用
ボウイ(防已) 神経痛、リウマチ、関節炎、利尿作用
ボウコン(茅根) 消炎作用、利尿作用、止血作用
ホコウエイコン(蒲公英根) 健胃作用、強壮作用、乳汁分泌促進作用
ボレイ(牡蠣) 鎮静作用、収斂作用
[ま]
マクリ 駆虫作用
メギ(目木) 眼病
モクゾク(木賊) 利尿作用、収斂作用、淋病
モクテンリョウ(木天リョウ) リウマチ、利尿作用、疲労回復
[や]
ヤクモソウ(益母草) 月経不順、目眩、腹痛、産後の腹痛
ユウタン(熊胆) 健胃作用、鎮痛作用、鎮痙作用、消炎作用、解熱作用
ユキノシタ(雪の下) 消炎作用、解熱作用、解毒作用
ヨクイニン(ヨク苡仁) 利尿作用、鎮痛作用、排膿作用
ヨモギ(艾葉) 止血作用、喘息、腹痛
[ら]
ランソウ(蘭草) 月経不順、産前産後の浮腫
リュウタン(竜胆) 健胃作用、消炎作用
レイシ(霊芝) 健胃作用、強壮作用
レイヨウカク(羚羊角) 鎮静作用、消炎作用、解熱作用
レンセンソウ(連銭草) 強壮作用、鎮咳作用、感冒
ロクジョウ(鹿茸) 強壮作用、鎮痛作用、強精作用
ロホウボウ(露蜂房) 消炎作用